

「あこう典礼館 花みずき」は、地域の皆様に一歩近い
風通しの良い葬儀社を目指しています。
命にふれる機会も、命について改めて考える機会も減り、葬儀も死も日常の空間からどんどん遠ざかっていくような気がしてなりません。
そんな現代社会だからこそ、「想い」をつないでいきたいと、色々な活動をしております。
便利な世の中になった一方で、忘れ去られ置き去りにされた大切なこと。
それは、「人は人の手を借りずには生きていけない」ということです。
核家族化や単身世帯化が進む中で、不安や心細さなど「心の問題」をお伺いすることも増え、改めて地域とのつながりの大切さを感じています。そこで、地元集会所をお借りして「コミュニティカフェ おかげさま」の開催や、当会館での終活フェアの実施、さらには「こころ」を中心とした内容の講演会活動など、地域の皆様との交流を大切にして、助けてほしいときに助けてと言える環境づくりに取り組んでいます。
また、地元中学校を対象とした専門家による「命の授業」の提案や「職業体験」の受け入れなどを積極的に行うなど、「そのとき」だけでなく私たちにできる事は何なのかを毎日考えながら、地域の皆様に一歩近い風通しの良い葬儀社を目指しています。